2020年5月6日、辛島美登里の公式サイト内の通販ページ「Karashimaya」にて販売が開始されたベストアルバム。全14曲収録。 本来は今年の3〜4月に予定されていたコンサートツアーにて、会場限定販売されるはずだった本作(公式によると発売日はコンサート初日の3月20日)
CD Review カ行
CD Review:KAN「ポップミュージック」
2020年2月26日発売、KANの通算35枚目となるニューシングル。表題曲・カップリング曲と各曲のカラオケバージョンの全4曲収録のCD+KAN本人が全編ダンスを踊るMVを収録したDVDの一種発売で、CD単独発売は無し。同時に各配信サイトでの販売もスタート。本エントリーは配信購入
Artist Archive:KAN ポリドール時代後期(1991〜1995)全オリジナルアルバムレビュー
1990年末から1991年春にかけて「愛は勝つ」が大ヒットを記録、一躍知名度を大幅に上げたKAN。その後「プロポーズ」「KANのChristmas Song」「まゆみ」等の代表曲をリリースしながらポリドールには1995年まで在籍。今回の「Artist Archive」では、ポリドール後期に彼がリリ
CD Review:コブクロ「ALL TIME BEST 1998-2018」
2018年12月5日発売、結成20周年を迎えたコブクロ初のコンプリート・ベストアルバム。通常盤はCD4枚組全58曲収録。初回生産限定盤には歴代ライブ映像を収録したDVDが付属。さらにファンクラブ会員に向けた通常盤+ヒストリーDVDやメモリアルブックなどを同梱した限定盤も受
CD Review:小林陽一&J,Messengers「NIAGARA SHUFFLE」
2019年3月27日発売、ドラマー小林陽一によるアート・ブレイキーのトリビュートアルバム。全9曲収録。 今年はかつてジャズ・メッセンジャーズ(活動時期ごとにメンバーの入れ替わりがある可変バンド)を率いたアメリカのジャズドラマー、故アート・ブレイキーの生誕100周
CD Review:辛島美登里「Carnation」
2019年2月27日発売、デビュー30周年を記念してリリースされた辛島美登里のベストアルバム。全17曲。CD1枚ながら収録時間は83分に及ぶ大容量仕様。ラストに表題曲の「カーネーション」が新曲として収録。 辛島美登里のベストアルバムの多さに関しましては以前こちらで特
Artist Archive:KAN ポリドール時代前期(1987〜1990)全オリジナルアルバムレビュー
1987年にポリドールよりデビュー、1990年にシングル「愛は勝つ」でダブルミリオンに達する特大のヒットを放ち、その後はレコード会社移籍やフランスへの移住での活動休止、帰国後は楽曲提供や企画ユニットに参加する傍ら、マイペースなリリース活動とエンタメ性溢れる(笑
CD Review:GOING UNDER GROUND「ALL TIME BEST 〜20th STORY + LOVE + SONG〜」
2018年12月12日発売、通算3作目となるGOING UNDER GROUNDのベストアルバム。2枚組全30曲収録。 メジャーデビュー5周年時、武道館公演を目前にしての2006年に1作目、CDデビュー10周年時の2008年に2作目のベストアルバムを、当時所属のビクターからそれぞれリリースしてい
CD Review:小室哲哉「TETSUYA KOMURO ARCHIVES」
2018年6月27日発売、今年1月をもって自発的な音楽活動からの引退を表明した小室哲哉が、これまでに手がけてきた楽曲提供・プロデュース業に携わった楽曲の数々から100曲をセレクトし、「T盤」「K盤」のそれぞれ4枚組CDとして各50曲ずつ振り分けたコンピレーションアルバム
CD Review Extra:辛島美登里・全ベストアルバムレビュー
1983年にヤマハのポプコンでグランプリを獲得、その後、永井真理子への楽曲提供やキングレコードのアニメ関連の挿入歌を手掛けた前史を経て、1989年に公式デビューを果たした辛島美登里。活動前期はファンハウス、中期は東芝EMI、後期はソニー、テイチク、ユニバーサルを渡