TMNのサポートメンバーとして実績を重ねていたキーボーディスト・浅倉大介と、彼のソロアルバムでのゲストボーカルでの参加をきっかけに知り合ったシンガー・貴水博之。この二人がユニット・accessを1992年に結成。その後、活動休止、各ソロ活動を経て再始動し、現在は断続
CD Review ア行
CD Review:ASKA「We are the Fellows」「Made in ASKA」
2018年10月17日より一般発売が開始されたASKAの2枚のベストアルバムを今回は1エントリーにてご紹介。発売に際してASKA自身が語ったインタビュー記事はこちらから。 「We are the Fellows」はソロデビューして30年経ったのをきっかけにASKAが直接関与する初のベスト盤
CD Review:東野純直「明日のシルシ」
2018年8月22日発売、東野純直の通算19枚目となるニューシングル。全3曲収録。 先日のエントリーでも書きましたが、筆者も参加したデビュー25周年記念ライブの直前に発売された本作。メジャー(1993〜2000年)では15枚のシングルをリリースし、インディーに移ってからは
CD Review:宇都宮隆「mile stone」
2018年2月28日発売、宇都宮隆の通算11枚目となるオリジナルアルバム。昨年秋に先行配信された「GET WILD PANDEMIC」のアルバムバージョンを含む全6曲のDISC1、過去の作品からのセルフセレクションを10曲収めたDISC2のCD2枚組。販売はDISC1+DISC2+Blu-ray+フォトブックレッ
Artist Archive:東野純直・テイチク時代全アルバムレビュー(1993〜1995+α)
1992年に開催された「ミュージッククエスト」世界大会で審査員特別賞を受賞し、期待の新人としてYAMAHAのバックアップのもと、テイチクレコードより鳴り物入りのデビューを果たしたシンガソングライター・東野純直。今回の「Artist Archive」では、今年デビュー25周年を迎
CD Review:H ZETTRIO「Mysterious Superheroes」
2018年3月7日発売、スリーピースピアノトリオ・H ZETTRIOの通算4作目のオリジナルアルバム。前作同様「DYNAMIC FLIGHT盤」「EXCITING FLIGHT盤」の二種形態で発売され、配信シングル「NEWS」「Fiesta」「Zディスカバリー」「SEVEN」「MESHI KUTTE YEAH!」「DERBY 〜栄光の
CD Review:大黒摩季「LUXURY 22-24pm & 4you」
2017年12月20日発売、大黒摩季のオリジナル曲をセルフカバーしたdisc 1、洋楽曲のカバーを収録したdisc 2によるCD2枚組の企画アルバム。仕様はジュエルケースの通常盤、A4サイズの初回限定BIG盤の2種類存在しますが、収録楽曲は同一の全21曲。 本作は元々2009年に初のセ
CD Review:access「Heart Mining」
2017年12月20日発売、access通算8枚目となるオリジナルアルバム。通常盤はシングル「Vertical Innocence」「永遠dive」「Knock Beautiful Smile」のアルバムバージョンを含む全11曲収録。初回生産限定盤にはアルバム収録曲「Inside me,Inside you」のライブバージョンを追
CD Review:H ZETTRIO「H ZETTRIOのChristmas Songs」
2017年11月8日発売、ピアノ+ダブルベース+ドラムスのインストトリオバンド・H ZETTRIOのクリスマス企画アルバム。全10曲収録。 昨年11月配信の「祝祭広場のクリスマスマーケット」、ちょうど一年後の今年11月配信の「光のヒンメリ、輝く街」という2曲のクリスマス関連の
CD Review:THE YELLOW MONKEY「THE YELLOW MONKEY IS HERE.NEW BEST」
2017年5月21日発売、THE YELLOW MONKEYのセルフカバー・ベストアルバム。全16曲収録。購入早期特典として新曲を収録した「2017 LIMITED SPECIAL SINGLE CD」の同梱版あり。また、初回生産限定で2枚組のLPレコード盤、インストバージョンを追加したCD2枚組のファンクラブ限