連日続く猛暑の中、甲子園球場にて高校球児達が勝利を目指して熱い試合を繰り広げる夏の高校野球選手権大会。いよいよ大会も今週末クライマックス、ということで、今回ご紹介する「今週の1枚」は、2002年7月24日にリリースされたコンピレーションアルバムをピックアップ。
今週の1枚
今週の1枚(55)「SIAM SHADE IV・Zero/SIAM SHADE」
なんと、奇跡的に月2枚もご紹介できた(←自虐)「今週の1枚」。今回ご紹介するのはSIAM SHADEのメジャー3rdアルバム「SIAM SHADE IV・Zero」。1998年1月21日発売。 SIAM SHADEは1995年にメジャーデビューし、2002年にバンドの歴史に幕を下ろした5人組ロックバンド
今週の1枚(54)「恋愛事情〜reasons of love〜/辛島美登里」
2011年もあっという間に7月。早くも後半戦に突入してしまいましたが、今月一発目は久々に「今週の1枚」の更新をさせていただきます。新旧年代問わずにアーティストのお薦めアルバムをご紹介していく本カテゴリー。今回ご紹介するのは、辛島美登里の通算8枚目のオリジナ
今週の1枚(53)「聖闘士星矢 ヒット曲集II〜いかなる星の下に〜」
今回の「今週の1枚」は久々にマニアックな趣味に走らせていただきます(笑)。TVアニメーション「聖闘士星矢」のヒット曲集第2弾「いかなる星の下に」をピックアップ。1987年7月1日発売。CD、カセット、そしてレコードの3種類で発売された今作。ちなみに我が家ではカセ
今週の1枚(52)「BEYOND THE LIGHT.../To Be Continued」
新旧の年代を問わずに各アーティストのお勧めアルバムを紹介する「今週の1枚」。サイト開設4周年を迎えてようやく1年=52週の回数を突破いたしました(汗)。これからはできれば月イチぐらいで更新していけたらいいな、と思っております。そんな言い訳をしつつご紹介す
今週の1枚(51)「Wanna Go Home/松本孝弘」
実に前回からちょうど半年ぶりにご紹介する(汗)「今週の1枚」。第51回目の今回は、B'zのギタリスト、松本孝弘のセカンドソロアルバム「Wanna Go Home」をピックアップ。1992年4月22日発売。 B'z結成前はTM NETWORKをはじめとして数々のサポートやレコーディング活
今週の1枚(50)「Music D./広瀬香美」
今回で50回目のエントリーを迎えました「今週の1枚」。 50回目は区切りの節目ではありますが、考えてみれば1年は52週あるわけで、ちょうど1年分の回数に達するにはあと2回必要、ということで、まだまだ頑張っていきたいと思います(何それ)。今後ともどうぞ宜しくお
今週の1枚(49)「ROOT/SURFACE」
いよいよ50回目の大台にリーチをかけた(?)「今週の1枚」。今回ご紹介するアーティストは、先日12年間の歴史に終止符を打ち、解散宣言を行ったSURFACE(surface)。そんな彼らの3枚目のアルバム「ROOT」を取り上げたいと思います。2001年6月27日発売。 SURFACEはヴ
今週の1枚(48)「LOVE BRACE/華原朋美」
今年2回目の「今週の1枚」。今回は久々の女性ヴォーカル作品をピックアップ。ご紹介するのは華原朋美のデビューアルバム「LOVE BRACE」。1996年6月3日発売。 1994年のTMN「終了」以降、音楽プロデューサーとして台頭してきた小室哲哉。特に1994年から1997年ぐらいまで
今週の1枚(47)「東雲/KAN」
新年一発目の「今週の1枚」。第47回目を数えます今回は、KANの通算9枚目となるオリジナルアルバム「東雲」をご紹介。1994年11月26日発売。 KANといえば、「愛は勝つ」の人、というイメージはおそらく今後もずっと変わらないと思いますが、彼の作品の中で「愛は勝つ