昨日、本ブログの訪問者のユニークアクセスが40,000を突破いたしました。 ありがとうございます! 去年末に30,000hitsを達成してから半年あまりの到達。基本週末しか更新しないブログですが、1日あたりほぼ50人の方々に閲覧していただいているということで、大変恐縮
雑記・その他
開設6年目突入記念・「一進一退days」を語る
「一進一退days〜J-POP Archives〜」をいつもご閲覧いただきありがとうございます。 年末から年始にかけて何度か書きましたが、2013年突入と同時に本ブログは開設6周年を迎えました。 非常に飽きやすい私が、ここまで長期の休みもなく、更新を重ねている事に自分で驚
2013年初日のご挨拶
2013年、明けましておめでとうございます。 本年も管理人SASAならびに当ブログ「一進一退days〜J-POP Archives〜」をどうぞよろしくお願いいたします。 大晦日は久々に紅白歌合戦を観ました。 昔の紅白でよくあったような、出演者の寸劇(?)みたいなコーナー
2012年末日のご挨拶
2012年もあと数時間で終わろうとしています。 毎年、私の大晦日の過ごし方は、カウントダウンライブなどのイベントに参加するために夜から出かけることが何年も続いていたのですが、今年は珍しく実家でゆっくり過ごす一日となりました。 紅白も久々に何となく見よう
30,000hits御礼
先週末の未明(土曜日かな?)、本ブログの訪問者のユニークアクセスが30,000を突破いたしました。 20,000hits到達が今年の1月末だったのですが、それから1年経たずに延べ1万の閲覧をしていただき、本当にありがとうございます! 最近では「BEING LEGEND」のライ
20,000hits御礼
先日、本ブログがユニークアクセスで20,000hitsを達成いたしました。 ありがとうございます!! 基本週末の週一更新にもかかわらず、平日にも沢山の方のご来訪があり、その積み重ねでの結果に大変感謝しております。 さて、20,000hits達成記念というわけではな
2012年のご挨拶。
もう4日になってしまいましたが、年始はじめのご挨拶をさせていただきます。 開設5年目に突入した本ブログ「一進一退days」ならびに管理人SASAを、本年も宜しくお願いいたします。 2011年末は都内某所(お台場ではありません)にて年越し。 その後、新春三が日
2011年末日。
さて、そんなこんなで2011年もあと数時間を残すのみとなりました。 本年一年、お付き合いいただいた皆様、どうもありがとうございました。 「一進一退days」は、本日でちょうど開設4年目の最後の日です。 2011年は世間的には激動の年でありましたが、本ブログは
地震
すでにニュースなどで皆様もご存じの通り、東北地方を震源にした大地震が3月11日の午後3時前に発生しました。 私はその頃都内で仕事をしていました。 地震発生時は震度5という大きさの揺れが数分続くという、今までにない体験で、正直恐怖を感じました。 幸い、私の家族や
2010年最後の日。
さて、2010年も残りわずかとなってまいりました。 皆様、どのような年末をお過ごしでしょうか。 今年も当ブログ「一進一退days〜J-POP Archives〜」に沢山のご来訪をいただき、ありがとうございます。 年明けからサブタイトルを変更しましたが、今年は週一ペースで