一進一退days -J-POP Archives-

since:2008/1/2 J-POPの今昔レビューを中心としたブログです。

一進一退days -J-POP Archives- イメージ画像

雑記・その他

 昨夜未明、本ブログのユニークアクセス数が60,000hitsを突破いたしました。  50,000hitsから約8ヶ月、定期的に訪問していただいている方も多いようで、順調にアクセスを積み重ねて本日に至ったことを心より御礼申し上げます。  管理人画面でチェックできる「アクセス

 昨夜、本ブログの訪問者のユニークアクセス数が50,000を突破いたしました。  開設から7年目を迎えている本ブログですが、20,000hitsがちょうど2年前。約2年間で3万人ものユニークアクセスをいただき今日に至りました。一日の来訪者数もここ一年ほど50前後で安定し、定期

 明けましておめでとうございます。  今年もどうぞ宜しくお願いいたします。  大晦日の夜は帰省先にて「紅白歌合戦」をほぼ全編にわたって鑑賞しました。  進行や演出面などで若干突っ込みどころのある紅白ではありましたが(笑)美輪明宏や泉谷しげるといった「歌

 早いもので2013年最後の日になりました。  私は昨年同様、昨日の夜から埼玉県の実家に帰省し、今日の夜は紅白でも観ながらのんびりと年越しをする予定です。  「一進一退days〜J-POP Archives〜」は今日で満6年目を終了、新年からは開設7年目に突入します。  今年

 昨日、本ブログの訪問者のユニークアクセスが40,000を突破いたしました。  ありがとうございます!  去年末に30,000hitsを達成してから半年あまりの到達。基本週末しか更新しないブログですが、1日あたりほぼ50人の方々に閲覧していただいているということで、大変恐縮

 「一進一退days〜J-POP Archives〜」をいつもご閲覧いただきありがとうございます。  年末から年始にかけて何度か書きましたが、2013年突入と同時に本ブログは開設6周年を迎えました。  非常に飽きやすい私が、ここまで長期の休みもなく、更新を重ねている事に自分で

 2013年、明けましておめでとうございます。  本年も管理人SASAならびに当ブログ「一進一退days〜J-POP Archives〜」をどうぞよろしくお願いいたします。  大晦日は久々に紅白歌合戦を観ました。  昔の紅白でよくあったような、出演者の寸劇(?)みたいなコーナー

 2012年もあと数時間で終わろうとしています。  毎年、私の大晦日の過ごし方は、カウントダウンライブなどのイベントに参加するために夜から出かけることが何年も続いていたのですが、今年は珍しく実家でゆっくり過ごす一日となりました。  紅白も久々に何となく見よう

 先週末の未明(土曜日かな?)、本ブログの訪問者のユニークアクセスが30,000を突破いたしました。  20,000hits到達が今年の1月末だったのですが、それから1年経たずに延べ1万の閲覧をしていただき、本当にありがとうございます!  最近では「BEING LEGEND」のライ

 先日、本ブログがユニークアクセスで20,000hitsを達成いたしました。  ありがとうございます!!  基本週末の週一更新にもかかわらず、平日にも沢山の方のご来訪があり、その積み重ねでの結果に大変感謝しております。  さて、20,000hits達成記念というわけではな

↑このページのトップヘ