タイトルの通り、先週半ばに本ブログのユニークアクセスが190,000hitsに到達いたしました。皆様のご来訪に御礼申し上げます。 大台の200,000hitsまであと少し、という状況になりました(年内には行くかな?)。まあ多分達成してもいつも通りの平常運転だと思いますが(笑
雑記・その他
2025年、年始のご挨拶。
新年、明けましておめでとうございます。 大晦日の紅白、特別企画でB'zがNHKホールに登場して「LOVE PHANTOM」と「ultra soul」を生演奏…という出来事は後から知りました(=つまり観ていなかった…)。事前録画の出演のみならいいかと思ってスルーしていたので、せっ
2024年最後のご挨拶。
今年もあと数時間で終わるということで、2024年の個人的な音楽的雑感をざっと振り返ってみました。 ・TM NETWORKデビュー40周年(関連記事) 2022年から足掛け2年に渡って展開されたライブシリーズ「40th FANKS intelligence Days」のファイナル公演「〜YONMARU〜」が
180,000hits御礼+CD購入雑記
先日、本ブログのユニークアクセス数が180,000hitsを突破いたしました。 ご来訪ありがとうございます。 気がつけば開設から17回目の夏を迎えました(一応まだ梅雨ですが)。 今年も7月頭の時点で既に例年並みかそれ以上の暑さが予想されそうで、猛暑の中、趣味のひと
2024年、年始のご挨拶。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。 2023年大晦日は実家にて、家族の要望にて第九とWBC振り返りスペシャルを観ながら過ごしました…ということで、人生で初めて?紅白を観ずに年越しを迎えました。 明けた2024年は元日早々に北陸での大地震が発生。さらに連日の
2023年最後のご挨拶。
2023年もあと数時間ということで、今年の個人的な音楽的出来事をざっくりと振り返ってみました。 ・DEENデビュー30周年の武道館公演(関連記事) 25周年時の三人体制での最後の武道館から5年、体制が変わり、コロナ禍でのツアー延期や公演時間の見直し等、内外的に様々
KANさんとの33年間
シンガーソングライターのKANさんが、去る2023年11月12日逝去された(享年61)とのご報告が、昨日公式サイトにて発表されました。 筆者とKANさんの音楽との出会いは1990年春、FMラジオで流れていた当時最新シングルの「健全 安全 好青年」。 このユニークな楽曲で彼の
170,000hits御礼+レアCD(?)発見記
今週頭、本ブログのユニークアクセスが170,000hitsを突破いたしました。 開設15年目の本ブログですが、基本的に週一更新になってからは約10年を超え、筆者の完全な日常のルーティンの一部となっており、あまり変わり映えのない生活の中の張りの部分として長らく機能して
2023年、年始のご挨拶。
2023年、明けましておめでとうございます。 年末年始は実家にてのんびりしながら、近場の中古CDショップを一年振りに覗いてみる…という、いつも通りの年越しとなりました。 紅白は最後まで観られなかったのですが、篠原涼子のステージで小室哲哉が(おそらく生演奏で
2022年最後のご挨拶。
2022年も本ブログにご来訪いただきありがとうございました。 今年を振り返ってみると、新作のCDをほとんどと言っても良いほど購入しなかった一年でした。 と言っても、決して聴きたい作品がなかった、というわけではなく、CDレンタルの総本山・SHIBUYA TSUTAYAが健在