この度は「一進一退days -J-POP Archives-」にご来訪いただきありがとうございます。
本ブログは、主に1990年代以降の日本のポピュラーミュージック各作品をご紹介していく音楽レビュー系ブログとなります。
近年にリリースされた音楽作品の感想を書いた「CD Review」をメインに、参加したライブの模様を記した「ライブレポート」、過去作品を紹介していく「今週の1枚」、筆者が愛聴するアーティストのディスコグラフィーレビュー「Artist Archive」、アルバム全曲紹介などを行う「CD Review Extra」等も不定期にアップロードしています。
投稿をアップした後は、誤字脱字の類の修正以外は記事を改訂することは基本的には行いませんが、稀に大きな修正を加えることがあります。その際は記事の最後に「一部修正」として修正日の日付を追加記載しています。
なお、コメント欄はスパムコメント防止の為に承認制とさせていただいており、書き込んでから画面に反映されるまで時間がかかります。また、宣伝目的、誹謗中傷目的、書き捨てと判断した書き込みにつきましては、公開承認せずに削除することがありますので、あらかじめご了承ください。
筆者の詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。
本ブログを参照いただき、紹介している各音楽作品に興味を持っていただき、楽曲に触れるきっかけになってもらえればこれに勝る喜びはございません。
どうぞごゆっくりご閲覧くださいませ。
管理人:SASA
2024年11月2日:テキスト大幅改稿
本ブログは、主に1990年代以降の日本のポピュラーミュージック各作品をご紹介していく音楽レビュー系ブログとなります。
近年にリリースされた音楽作品の感想を書いた「CD Review」をメインに、参加したライブの模様を記した「ライブレポート」、過去作品を紹介していく「今週の1枚」、筆者が愛聴するアーティストのディスコグラフィーレビュー「Artist Archive」、アルバム全曲紹介などを行う「CD Review Extra」等も不定期にアップロードしています。
投稿をアップした後は、誤字脱字の類の修正以外は記事を改訂することは基本的には行いませんが、稀に大きな修正を加えることがあります。その際は記事の最後に「一部修正」として修正日の日付を追加記載しています。
なお、コメント欄はスパムコメント防止の為に承認制とさせていただいており、書き込んでから画面に反映されるまで時間がかかります。また、宣伝目的、誹謗中傷目的、書き捨てと判断した書き込みにつきましては、公開承認せずに削除することがありますので、あらかじめご了承ください。
筆者の詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。
本ブログを参照いただき、紹介している各音楽作品に興味を持っていただき、楽曲に触れるきっかけになってもらえればこれに勝る喜びはございません。
どうぞごゆっくりご閲覧くださいませ。
管理人:SASA
2024年11月2日:テキスト大幅改稿
コメント