aikawavictory 2025年5月3日配信開始、相川七瀬の配信シングル。

 今回配信されたのは、プロ野球チーム・横浜DeNAベイスターズを応援する地元神奈川県のローカルテレビ局・tvkのスポーツ中継「tvkプロ野球中継 横浜DeNAベイスターズ熱烈LIVE」の2025年度シーズンのテーマソングとして書き下ろされた新曲。ベイスターズファンを公言している彼女にとっては昨年に続く二年連続でのテーマソング起用となりましたが、シーズン前に配信が始まっていた前作とは異なり、今年は自身が大画面テレビのイメージキャラクターを務める電気メーカー・Hisense Japanのスポンサー冠試合として開催された5月3日横浜スタジアムでの始球式の登板に合わせて配信開始(開幕当日に相川のInstagramで配信日が告知されるも公式サイトではアナウンスはされず)となりました。作詞は相川本人、作曲・編曲は酢乙女のコンプという、基本的には前作と同じ布陣での制作となっている模様。

 楽曲は昨年に引き続き躍動感のある打ち込みロックという、スポーツ中継のテーマソングとして鉄板の仕上がり。今回はマイナー調なので前作のような「爽やかな熱さ」とはまた違う雰囲気も出ているかと。歌詞のほうは熱戦を煽るようなアグレッシブな内容でこちらも前作路線を引き継ぎつつ、ファン目線からグラウンド目線に変わっており、勝利へのギラギラとした執念を感じる歌詞が印象的。この辺りで区別を付けてきたように感じます。サビのキャッチーさは前作のほうが上かなとも思いますし、そのサビの最後で歌い上げるタイトルが早口すぎて何を歌っているのかがパッと聴きでは聴き取りづらい点も無きにしも非ず…というのが率直な感想なのですが、スポーツ中継ソング兼メッセージソングとして選手、チーム、または視聴者を鼓舞するに相応しい応援歌だと思いました。

 なお余談ですが、配信当日の横浜スタジアムには筆者も試合観戦に訪れており、生で相川七瀬の始球式を拝見することができました(本当に余談)。この日は相川七瀬も見れて、試合もベイスターズが勝利してと、個人的に嬉しい思い出になっています(笑)。プロ野球シーズンは6月に入りいよいよパ・リーグとの交流戦に突入。歌詞にもありますがインターリーグでも「心一つにして」「勝利の渦」を巻き起こしてもらいたいものです。