以前のエントリーでも書いた通り、昨年10月〜12月末までの期間限定でSONYのTM NETWORK公式ページにて、「新時代・次世代に向けたTM NETWORKソングのファン投票」が行われ、先日その結果であるTOP100が発表されました。
結果はこちら
TOP5のみ引用すると、
5位:HUMAN SYSTEM(1987年5thアルバム「humansystem」)
4位:BEYOND THE TIME(1988年13thシングル)
3位:Get Wild(1987年10thシングル)
2位:Self Control(1987年9thシングル)
1位:STILL LOVE HER(1988年6thアルバム「CAROL」)
ということで。
「Get Wild」は以前デビュー20周年の時のファン投票でも2位だったので、1位じゃなくてもTOP3周辺かな、と思っていましたが予想通りに。
TOP5はTMの人気爆発期の87〜88年の曲で占められ、35周年時点での1位は代表曲の「Get〜」でもなく、ブレイク曲の「Self Control」でもなく、「STILL LOVE HER」という結果でした。この1位という結果、現在稼働していない(できない)TMへのファンからのメッセージのような気も。
ちなみに筆者が投票した10曲は以下の通り。
発表年代順に並べたものに今回の最終順位を付けてみました。
「Time Passed Me By」(1987年):22位
「Children of the New Century」(1987年):18位
「Winter Comes Around」(1988年):31位
「FOOL ON THE PLANET (WHERE ARE YOU NOW)」(1989年):53位 ※原曲は10位
「THE POINT OF LOVERS' NIGHT」(1990年):13位
「LOOKING AT YOU」(1990年):圏外
「Jean Was Lonely」(1991年):60位
「大地の物語」(1991年):47位
「Alive」(2014年):37位
「Just Like Paradise 2015」(2015年):圏外 ※原曲は98位
以上。「FOOL〜」にも言えることですが、リミックス曲がかなり多いTMの場合、1曲でもバージョン毎に票が割れる(「KISS YOU」とか)んですね。まあその最たるものが「Get Wild」なのですが、それでもオリジナルバージョンだけの票で3位に食い込んだのはさすがの人気というべきでしょう(他バージョンで20位、55位にもランクイン)。
さらに3月18日には、今回の投票結果の上位70曲を「T」盤、「M」盤に振り分けた各3枚組CD「Gift from Fanks」がリリースされることが決定。
再始動後のrojam時代のシングルバージョン、ライブ会場限定販売だった「Green days 2013」がアルバム初収録されるというトピックもありますが、基本的には既発音源の詰め合わせなので、この記事にある「ボーナストラックの追加」にも期待したいところです(笑)。
【2020.2/8追記】上記リンク先にて各盤の収録曲が正式に発表され、ボーナストラックの情報も追加記載。「T盤」には最初期の楽曲「グリニッジの光を離れて」の初音源化、「M盤」には「Get Wild'89」の7インチバージョンがそれぞれ収録とのこと。「Get〜」はともかく(苦笑)、「グリニッジ〜」は興味大です。
結果はこちら
TOP5のみ引用すると、
5位:HUMAN SYSTEM(1987年5thアルバム「humansystem」)
4位:BEYOND THE TIME(1988年13thシングル)
3位:Get Wild(1987年10thシングル)
2位:Self Control(1987年9thシングル)
1位:STILL LOVE HER(1988年6thアルバム「CAROL」)
ということで。
「Get Wild」は以前デビュー20周年の時のファン投票でも2位だったので、1位じゃなくてもTOP3周辺かな、と思っていましたが予想通りに。
TOP5はTMの人気爆発期の87〜88年の曲で占められ、35周年時点での1位は代表曲の「Get〜」でもなく、ブレイク曲の「Self Control」でもなく、「STILL LOVE HER」という結果でした。この1位という結果、現在稼働していない(できない)TMへのファンからのメッセージのような気も。
ちなみに筆者が投票した10曲は以下の通り。
発表年代順に並べたものに今回の最終順位を付けてみました。
「Time Passed Me By」(1987年):22位
「Children of the New Century」(1987年):18位
「Winter Comes Around」(1988年):31位
「FOOL ON THE PLANET (WHERE ARE YOU NOW)」(1989年):53位 ※原曲は10位
「THE POINT OF LOVERS' NIGHT」(1990年):13位
「LOOKING AT YOU」(1990年):圏外
「Jean Was Lonely」(1991年):60位
「大地の物語」(1991年):47位
「Alive」(2014年):37位
「Just Like Paradise 2015」(2015年):圏外 ※原曲は98位
以上。「FOOL〜」にも言えることですが、リミックス曲がかなり多いTMの場合、1曲でもバージョン毎に票が割れる(「KISS YOU」とか)んですね。まあその最たるものが「Get Wild」なのですが、それでもオリジナルバージョンだけの票で3位に食い込んだのはさすがの人気というべきでしょう(他バージョンで20位、55位にもランクイン)。
さらに3月18日には、今回の投票結果の上位70曲を「T」盤、「M」盤に振り分けた各3枚組CD「Gift from Fanks」がリリースされることが決定。
再始動後のrojam時代のシングルバージョン、ライブ会場限定販売だった「Green days 2013」がアルバム初収録されるというトピックもありますが、基本的には既発音源の詰め合わせなので、この記事にある「ボーナストラックの追加」にも期待したいところです(笑)。
【2020.2/8追記】上記リンク先にて各盤の収録曲が正式に発表され、ボーナストラックの情報も追加記載。「T盤」には最初期の楽曲「グリニッジの光を離れて」の初音源化、「M盤」には「Get Wild'89」の7インチバージョンがそれぞれ収録とのこと。「Get〜」はともかく(苦笑)、「グリニッジ〜」は興味大です。
コメント