2017年8月16日発売、復活後初となるT-BOLANのCDリリースは新曲1曲を含むメンバー自身の選曲によるコンセプト・ベストアルバム。2枚のCDに全26曲+90年代のライブ映像を収録したDVDが付属の3枚組。
2012年に再結成、同年の「BEING LEGEND」ツアーのメインアクトを務めた後は目立った動きがなく、2014年に3本のワンマンライブを行って活動休止。2016年末のカウントダウンライブで一夜限りの復活を果たし、明けた2017年に再始動宣言を行ったT-BOLAN。本作はそんな彼らが直接関わった久々のCD作品。1992年、1994年にアコースティックミニアルバムとしてリリースされた「夏の終わりに」シリーズを核に、楽曲のコンセプトを「LOVE」と「LIFE」に分けて2枚のディスクに収録。選ばれた曲は「夏の終わりに」シリーズを意識した基本的にはアコースティック色の濃いミディアム〜バラードで、かつてリリースされたベストアルバム「BALLADS」の拡大版といった趣も感じさせる一品です。
DISC 1は「LOVE SONGS +1」。21年ぶりの新曲「ずっと君を」を1曲目に収録。森友嵐士が作詞作曲、T-BOLANと葉山たけしの連名によるアレンジ。解散の遠因ともなった森友の歌声が90年代と結構違うのに少し驚きました(ソロ作品を聴いていないので)が、「バラードのT-BOLAN」の鉄板楽曲。2曲目以降は往年のラブソング集として「すれ違いの純情」「マリア」「離したくはない」などの代表曲のアコースティックバージョン、「遠い恋のリフレイン」「Dear」などの珠玉のバラードを収録。恋愛のみならず「BOY」は親から子へのラブソングだったりと捻りもあり。熱唱系バラードに酔いしれる1枚になっています。
DISC 2は「LIFE SONGS」。こちらは新曲は残念ながら無し。ラブソング以外の人生や青春を歌った曲をセレクト。代表曲は少なめながら、アップテンポの原曲を大胆にリメイクした「泥だらけのエピローグ」や、彼らの作品の中では異色の明るさを持つ「Happiness」など、DISC 1に比べて楽曲の幅はある程度広め。また、2014年の全曲収録限定ボックスセットのみの収録となっていた「HOW DO YOU FEEL?」「いじけた視線を君に語るより 光を見たい」などのカップリング曲のリマスター版が一般流通でもようやく聴けるようになったというトピックもあり。ただ、どうせならそのボックスセットでも何故かはじかれた「Heart of Gold 1996」(「Be Myself」のc/w)をこの機会に収録すれば…とも思ったのですが、実際は同曲のアコースティックバージョンが無難に(?)収録されていたのが残念。「〜1996」というタイトルだから収録できない、というルールでもあるのでしょうか…。
DVDは1992から1995年まで、通算2〜6回目のライブツアーの中からヒット曲を中心に選曲された全11曲収録のライブ映像集。映像作品自体は解散直後のVHS/DVDや2010年の「LEGENDS」、再結成直後の2012年「T-BOLAN BEST LIVE & CLIPS」とある程度点数は揃っている中、彼らの歴代代表曲をほぼオリジナルアレンジのまま演奏しているライブ映像を約1時間に凝縮して一気に観ることができるということで、ベストの特典として結構美味しい内容なのでは。また、既出の作品と被りのある映像もほぼ無いようで、(森友嵐士が喉を壊したという)最後のツアーとなった1995年のライブからも2曲収録されていますが、表立った不調も感じられないパフォーマンスとなっており、当時の貴重な映像を蔵出してきたという意味ではコアなファンにも嬉しいディスクだと思われます。
「LEGENDS」や「FINAL BEST」などの入門編ベストとは異なり、久々の本人稼働によるベストアルバムということで待望の新曲も収録され、ライブDVDも含めて長らく待ち続けたT-BOLANファンへの贈り物といった作品でした。現在は本作を引っ提げた初のアコースティックツアーを敢行中とのこと。メンバーの体調問題もあると思いますが、次の活動はどんな一手を打ってくるのかをじっくり待ちたいと思います。
2012年に再結成、同年の「BEING LEGEND」ツアーのメインアクトを務めた後は目立った動きがなく、2014年に3本のワンマンライブを行って活動休止。2016年末のカウントダウンライブで一夜限りの復活を果たし、明けた2017年に再始動宣言を行ったT-BOLAN。本作はそんな彼らが直接関わった久々のCD作品。1992年、1994年にアコースティックミニアルバムとしてリリースされた「夏の終わりに」シリーズを核に、楽曲のコンセプトを「LOVE」と「LIFE」に分けて2枚のディスクに収録。選ばれた曲は「夏の終わりに」シリーズを意識した基本的にはアコースティック色の濃いミディアム〜バラードで、かつてリリースされたベストアルバム「BALLADS」の拡大版といった趣も感じさせる一品です。
DISC 1は「LOVE SONGS +1」。21年ぶりの新曲「ずっと君を」を1曲目に収録。森友嵐士が作詞作曲、T-BOLANと葉山たけしの連名によるアレンジ。解散の遠因ともなった森友の歌声が90年代と結構違うのに少し驚きました(ソロ作品を聴いていないので)が、「バラードのT-BOLAN」の鉄板楽曲。2曲目以降は往年のラブソング集として「すれ違いの純情」「マリア」「離したくはない」などの代表曲のアコースティックバージョン、「遠い恋のリフレイン」「Dear」などの珠玉のバラードを収録。恋愛のみならず「BOY」は親から子へのラブソングだったりと捻りもあり。熱唱系バラードに酔いしれる1枚になっています。
DISC 2は「LIFE SONGS」。こちらは新曲は残念ながら無し。ラブソング以外の人生や青春を歌った曲をセレクト。代表曲は少なめながら、アップテンポの原曲を大胆にリメイクした「泥だらけのエピローグ」や、彼らの作品の中では異色の明るさを持つ「Happiness」など、DISC 1に比べて楽曲の幅はある程度広め。また、2014年の全曲収録限定ボックスセットのみの収録となっていた「HOW DO YOU FEEL?」「いじけた視線を君に語るより 光を見たい」などのカップリング曲のリマスター版が一般流通でもようやく聴けるようになったというトピックもあり。ただ、どうせならそのボックスセットでも何故かはじかれた「Heart of Gold 1996」(「Be Myself」のc/w)をこの機会に収録すれば…とも思ったのですが、実際は同曲のアコースティックバージョンが無難に(?)収録されていたのが残念。「〜1996」というタイトルだから収録できない、というルールでもあるのでしょうか…。
DVDは1992から1995年まで、通算2〜6回目のライブツアーの中からヒット曲を中心に選曲された全11曲収録のライブ映像集。映像作品自体は解散直後のVHS/DVDや2010年の「LEGENDS」、再結成直後の2012年「T-BOLAN BEST LIVE & CLIPS」とある程度点数は揃っている中、彼らの歴代代表曲をほぼオリジナルアレンジのまま演奏しているライブ映像を約1時間に凝縮して一気に観ることができるということで、ベストの特典として結構美味しい内容なのでは。また、既出の作品と被りのある映像もほぼ無いようで、(森友嵐士が喉を壊したという)最後のツアーとなった1995年のライブからも2曲収録されていますが、表立った不調も感じられないパフォーマンスとなっており、当時の貴重な映像を蔵出してきたという意味ではコアなファンにも嬉しいディスクだと思われます。
「LEGENDS」や「FINAL BEST」などの入門編ベストとは異なり、久々の本人稼働によるベストアルバムということで待望の新曲も収録され、ライブDVDも含めて長らく待ち続けたT-BOLANファンへの贈り物といった作品でした。現在は本作を引っ提げた初のアコースティックツアーを敢行中とのこと。メンバーの体調問題もあると思いますが、次の活動はどんな一手を打ってくるのかをじっくり待ちたいと思います。
コメント