
オリジナルアルバムよりもベスト関連の点数のほうが多いX JAPANですが、2007年の再結成後初のCDアイテムはまたまたベスト…(苦笑)。それでもこれ以前のベスト盤は2001年の「X JAPAN BEST 〜FAN'S SELECTION〜」以来13年振り。とは言っても発表したオリジナル楽曲の絶対数が少ないということもあり、今回もまた看板楽曲が中心のセレクションという結果に。他のベストと異なる点を挙げるとすれば、最大ヒットの「Tears」や、「Say Anything」「CRUCIFY MY LOVE」を未収録にしバラードの配分を減らした点、そしてライブ音源とはいえ新曲「Without You」を収録している辺りでまあ何とか差別化は図れているかな?と思います。
そんなわけで久々に通して聴く彼らのアルバム。オリジナルアルバムは一通り聴いてはいますがコアなファンとは言い難い筆者の言うことなのですが、やはり素直に良い曲が揃っているな、と感じられました。「Silent Jealousy」「Rusty Nail」「DAHLIA」のようなハイスピードナンバーも、「ENDLESS RAIN」や「Forever Love」といったバラードも様式美の極みといったきらいはあるものの、それでこそX!とでも言いましょうか(笑)。また、音源のほうは最新リマスタリングにて収録ということで、さすがに音質は良好。といっても筆者手持ちの1993年発売の「X SINGLES」(最近リマスター盤が発売されたそうです)が比較対象なので当然といえば当然なのですが(笑)、本作では各楽器の分離も良くなり、音圧も上げすぎずに適度なレベルで調整されていて好印象でした。
先述の「FAN'S SELECTION」が入手困難になってしまっている今、ライト層が入り口として手にするオールタイムベストとしては現時点で最適な1枚。それでもやはりコアなファンには「再結成してからもう7年、いい加減新作オリジナルアルバムを…!」というのが切実な願いだと思いますし、筆者もそういう経験をTM NETWORKで散々味わってきたので(苦笑)、そろそろ善処をお願いしたいところですね^^;。
コメント
コメント一覧
メロディーは至って歌謡曲的で、日本人に馴染みやすい点が多大な人気の秘密なのかなと言う気がしますね。
ベストとしては、まあ個人的に一番好きな「Tears」が入っていなかったのが残念だったのですが、
それでも、Disc-1に代表曲、30分近い大作「ART OF LIFE」をDisc-2に分けているだけに、
これまでのベストの中では、一番分かりやすいベスト盤になっているのではないかと思いました。
ただ、イントロダクション的な「Amethyst」を入れるくらいなら、他の曲を入れられなかったのか?とは思いましたけど・・・。(^^;
しかし、再結成からもう7年の月日が経っているのに、いつになったらオリジナルアルバムが出るんでしょうかね・・・。(苦笑)
何だかんだ言っても、TMNは1999年の再結成から先月出た新作を含めて4枚もオリジナルを出していますし、
彼らの方が、まだ良心的な気すらもしてしまいます。(^^;
そうですね!Xはあの歌謡曲的なメロディーが日本人好みなんだろうなと思います。海外ではどんな評価なんでしょうねぇ…。
個人的には「CRUCIFY MY LOVE」も入れて欲しかったなぁ…と思いましたが。本作、「Amethyst」以降はライブ音源なのでそこからボーナストラック的な印象は若干受けますね。
TMは再結成後オリジナルはまあインターバル置きつつ出してるのがファンとしてはまだ救いですかね(苦笑)。非公式ベストの合間にオリジナルが出ているというイメージもありますが…^^;
X Japanは再結成後は配信で新曲出していますが、CD化はまだされてないんですよね...。
CD化される事はあるのか?
それにしても、このサイトでX Japanのレビューが見れるとは思わなかった。
再結成後の新曲は配信のみなんですよね・・・。それらをまとめてミニアルバムとしてCDリリースを、とも思うんですが、完璧主義っぽいYOSHIKIのことですから、アルバムを作るなら徹底的に時間をかけて製作しそうな気がしますね。
ちなみに、XはTMNからV2繋がりで聴くようになりました。当時は両者共EPIC/SONY在籍で、お互いに派手なプロモーションを仕掛けまくっていた記憶があります(笑)