
「20周年記念アルバム」ということで製作された本作は、完全にメンバー三人の手によってレコーディングされた前作「マリアージュ」とは対照的に、この20年間に関わった人達とのコラボレーションを全面的に展開。川島だりあや池田大介、DIMENSION、古井弘人といったビーイング関係者、大平勉、paris matchや樹林伸という近年の繋がりの面々、そして今年初めてDEEN作品に参加した湯川れい子などが一堂に集結しています。これに加えて田川伸治のソロや上海ロックスターも加わり、さながら「DEENデビュー20周年祭り」のような(笑)様相を呈した賑やかなアルバムだな、と感じました。
楽曲はダンス、ロック、ファンク、バラード、AORなど、彼らが20年間通ってきた様々な音楽性が詰まっているのですが、パーティーチューンが多めの印象。「今夜はParty Night!」や「DANCE FEVER」といったタイトルにも表れていますが、ライブでの披露やコールアンドレスポンスを前提に作られたと思われる曲が結構見受けられるあたりはライブを意識したというアルバム「Graduation」に通じるものがあるかも。ただ、「DEEN=バンド」という概念で作られていなさそうな打ち込み主体の曲もチラホラあり、前作のようなアルバム全体を統一する空気のようなものは薄いかな、とも思います。
DVDに収録のビルボードライブは去年に続き二度目の公演なのですが、今年はアルバムにも参加しているDIMENSIONの三人を招き、ベースはBEING LEGENDでバックを務めた川崎哲平、ドラムはDIMENSIONと親交のある大御所・石川雅春を起用という、DEENメンバー以外は昨年とは全く違うバンド編成。当日演奏された10曲中、版権問題のない8曲を収録しているのですが、「レールのない空へ」「Someday」「I could change」など、通常のLIVE JOYではなかなか演奏されないDEEN's AOR期の楽曲が、時を経て豪華メンバーによって再現される様子はこの時期に特に熱心に聴いていた筆者には感涙モノです(笑)。実際のライブタイトルでは「feat.DIMENSION」というサブタイが付いていたこともあり、DEEN×DIMENSIONのコラボ色が強いですが、中でもサックスの勝田一樹に見せ場が多いですかね。この方、昔のLIVE JOYでゲストで出てきた時に拝見したことがあるのですが、その時はクールな印象があったのですが、今回「雨の六本木」でノリノリでサビのフリをやっている姿を見て一気に親しみが沸きました(笑)。それはさておき、DEEN's AORファン必見の映像作品ですね。
2013年、デビュー20周年を締めくくるアルバムということで、アルバムのラストナンバー「CIRCLE〜あなたがいたからこそ〜」では、DEENから聴き手への20年間の感謝への気持ちがダイレクトに綴られています。筆者もDEENと共に20年を歩いてきたわけですが、これから先もこの曲の最後のフレーズの通り、「歌い続けて」いって欲しいものです。
コメント