2009年4月22日発売。2009年12月末まで期間限定の再結成を果たしたリンドバーグの新録ベストアルバム。新曲3曲を含む全15曲収録。 「今すぐKiss Me」「BELIEVE IN LOVE」「GAMBAらなくちゃね」といった、管理人が中学ぐらいの頃の音楽シーンを彩った代表曲を新録音。
更新情報
CD Review:東野純直「ゴールデン☆ベスト」
2008年10月1日発売。ゴールデン☆ベストシリーズの一環としてリリースされた、東野純直のベストアルバム。このシリーズ、レコード会社主導のアイテムではありますが、東野純直本人の書き下ろしライナーノーツが掲載されており、極めてオフィシャルに近いアルバムと呼べるで
今週の1枚(43)「Good time's rollin'/憂歌団」
前回から久々の更新となってしまいました「今週の1枚」。実に半年ぶりの第43回目として紹介する1枚は、憂歌団のオリジナルアルバム、「Good time's rollin'」。 憂歌団は1975年にデビューした、日本が誇るブルースバンド。メンバーはヴォーカル&ギターの木村秀勝(
CD Review:レミオロメン「レミオベスト」
2009年3月9日発売。レミオロメン初のベストアルバム。デビューアルバム「朝顔」(2003年)から最新シングル「夢の蕾」(2009年)に至るまでのメジャー音源の中から14曲を選曲+新曲「Sakura」を収録。さらに山梨県限定バージョンでは山梨放送の2004年イメージソング「ラジ
ライブレポート:DEEN LIVE JOY Special 日本武道館2009
2009年5月9日、もう一週間も前の話になってしまいましたが、DEEN2回目の武道館公演に行ってきました。 遅くなりましたが、久々に書き上げたライブレポートとして感想を「続きを読む」以降に書いております。 一夜限りのスペシャルな構成なわけですが、公演後というこ
CD Review:GOING UNDER GROUND「LUCKY STAR」
2009年3月4日発売。まずアルバムジャケットで目を引いてしまいますが(笑)GOING UNDER GROUNDのメジャー通算7枚目のオリジナルアルバム。全14曲収録。 バンド解散の危機を乗り越えて製作されたという前作「おやすみモンスター」から1年4ヶ月。前作は初期のバンド
CD Review:DEEN「DEEN NEXT STAGE」
2009年2月25日発売。DEEN通算9枚目のオリジナルアルバム。シングル「永遠の明日」他、全13曲を収録。 デビュー15周年を締めくくる今回のアルバムは、DEENのパブリック的なバラード「ノスタル〜遠い約束〜」、初期のカップリングで見せたR&B路線を彷彿とさせる「I Brea
秦基博 LIVE IN 武道館
もう昨日になってしまいましたが、秦基博の初の武道館公演を観てきました。 ちなみに初秦でした(笑)。 シンプルなステージセットで、特にサプライズ的な仕掛けの演出はなかったものの、最初から最後まで等身大のライブを見せてくれましたよ。 ストリングス
CD Review:CHAGE and ASKA「VERY BEST NOTHING BUT C&A」
2009年2月4日発売。先日、無期限の活動休止を発表した、チャゲアスことCHAGE and ASKAのベストアルバム。 この前の記事で「レンタルで出ていたら・・・」と書いた管理人ですが、某電気店のポイントが貯まっていたので、思わず購入してしまった次第であります(笑)。
MUSIC NEWS:CHAGE and ASKA、活動休止を発表
少し乗り遅れた感がありますが・・・ CHAGE and ASKAが無期限の活動停止を発表しました。 今年でデビュー30周年を迎えたチャゲアス。 私は彼らが大ブレイクした90年代初頭〜前半あたりでファンになったチャゲアス直撃世代(きっかけは「SAY YES」・・・ではなく「太陽
ネット開通しました。
本日、ようやく新居にネット回線が開通。 自宅でネットのできる幸せを噛みしめております(笑)。 パソコン自体が古いので、速度はそれほど速くはないのですが・・・まあ、私のパソコンのOSはかなり昔のものを使っているのもその理由のひとつでもあるとは思いますが^^
ライブレポート:樋口了一インストアライブ
ライブレポート…と呼ぶにはかなりおこがましいのですが…(汗)、帰省先の某プラザにて、樋口了一氏がインストアライブに出演という情報を昨日知りまして、今日はちょっと寄ってみました。 樋口氏を見るのは一昨年の府中のインストア以来。その時はちょうど「ほのう