一進一退days -J-POP Archives-

since:2008/1/2 J-POPの今昔レビューを中心としたブログです。

一進一退days -J-POP Archives- イメージ画像

更新情報

 今年もあと半日足らず。  慌ただしい2009年が終わろうとしています。  現在、管理人は帰省中。実家のパソコンから記事書いてます。キーが硬い…(苦笑)。  2008年年始と同時にスタートしたこの「一進一退days」。  2009年大晦日の今日が、ちょうど開設2年目最後の年

 さて、今年も残りわずか。  昨年に引き続きまして、今年も2009年に聴いたアーティストのアルバムを全対象にした、いわゆる「2009年個人的ベストアルバムTOP10」をご紹介したいと思います。  「2009年に発表された作品」はもちろん、「2009年以前に発表され、今年になっ

 2009年11月4日発売。通算4枚目となるスキマスイッチのオリジナルニューアルバム。全11曲収録。初回盤はBlu-spec CD+特典DVDの2枚組。  ベストアルバムのリリースや、各自のソロ活動などを経て、約3年ぶりにリリースされたこの作品。今までの制作方法を見直し、新しい
『CD Review:スキマスイッチ「ナユタとフカシギ」』の画像

 2009年12月2日発売。DEEN通算10枚目のオリジナルアルバム。シングル「Celebrate」「Negai」収録の全11曲。  デビュー16年目でこれまでオリジナルアルバム9枚、と割とアルバムリリースペースはゆっくりなのが基本のDEENが、2月の「DEEN NEXT STAGE」に続く、今年2枚目
『CD Review:DEEN「LOVERS CONCERTO」』の画像

 2009年8月5日発売。BEGIN通算14枚目のオリジナルアルバム。全11曲収録。  二年半ぶりのオリジナル作品となる今作。前作「オキナワン フール オーケストラ」では企画テイストに溢れた遊び心満載の内容だったように思うのですが、今作ではブルーズ、ジャズ、AOR的なアプロ
『CD Review:BEGIN「3LDK」』の画像

 2009年9月23日発売。樋口了一の札幌時計台ホールでのアコースティックライブを収録したライブアルバム。CDとほぼ同内容(+特典映像)のライブDVDが同梱された2枚組。  2008年末にリリースされた「手紙〜親愛なる子供たちへ〜」で一躍知名度を上げた樋口了一ですが、今
『CD Review:樋口了一「時計台アコースティックライブ」』の画像

 2009年10月7日発売。ゆず通算9枚目のオリジナルアルバム。  前作「WONDERFUL WORLD」では様々なプロデューサーを立てて「新しいゆずの可能性を広げた」アルバムだったと思うのですが、今作では蔦屋好位置氏を全面的に起用。終盤になると従来の寺岡呼人氏のプロデュース
『CD Review:ゆず「FURUSATO」』の画像

 週イチペースで新旧問わずにお薦めCDを紹介する…というコンセプトでスタートした「今週の1枚」。「週イチどころか月イチでも紹介してないじゃね〜か!!」と自己ツッコミしつつ(すみません)、実に4ヶ月ぶりにこのカテゴリーを更新してみたいと思います。第46回目を迎
『今週の1枚(46)「DELICATE PLANET/access」』の画像

 2009年11月4日発売。BMG JAPANが解散し、ARIOLA JAPAN(SONY内部レーベル)に移籍してのDEENの第1弾シングル。  タイトル曲「Negai」はシングルでは相当久々となるであろう失恋ソング。ドラマチックなサビメロと「逢いたい、逢えない〜」というフレーズが耳に残ります。
『CD Review:DEEN「Negai feat.ミズノマリ」』の画像

 2009年5月13日発売。3年ぶりに発売された山崎まさよしのオリジナルアルバム。シングル「真夜中のBoon Boon」「Heart of Winter」「春も嵐も」収録の全13曲。  前作「ADDRESS」あたりから、今までの内省的な世界観から一歩踏み出し、明るく元気良く(?)伸び伸びとした
『CD Review:山崎まさよし「IN MY HOUSE」』の画像

 2009年9月9日発売。一般販売では初となるKANのライブDVD。  2009年の春に行われたライブハウスツアーのZEPP TOKYO公演の模様をMCも含めてほぼ完全に(BEATLESのカヴァー曲以外)収録。ちなみに管理人は前年のツアーには参加できたのですが、今年は諸事情で行けず、そうい
『DVD Review:KAN「Band Live Tour 2009 じゃぁ、スイスの首都は?」』の画像

↑このページのトップヘ