一進一退days -J-POP Archives-

since:2008/1/2 J-POPの今昔レビューを中心としたブログです。

一進一退days -J-POP Archives- イメージ画像

更新情報

 2023年7月5日発売、「20th Anniversary BEST」と銘打たれたスキマスイッチのベストアルバム。CD3枚組全45曲の通常盤、加えて2022年12月に行われた日本武道館でのライブを収録したBlu-ray付属の三方背スリーブケース仕様の初回限定盤、さらに2023年5月のZepp Hanedaにて開催
『CD Review:スキマスイッチ「POPMAN'S WORLD -Second-」』の画像

 シンガーソングライターのKANさんが、去る2023年11月12日逝去された(享年61)とのご報告が、昨日公式サイトにて発表されました。  筆者とKANさんの音楽との出会いは1990年春、FMラジオで流れていた当時最新シングルの「健全 安全 好青年」。  このユニークな楽曲で彼の

 今週頭、本ブログのユニークアクセスが170,000hitsを突破いたしました。  開設15年目の本ブログですが、基本的に週一更新になってからは約10年を超え、筆者の完全な日常のルーティンの一部となっており、あまり変わり映えのない生活の中の張りの部分として長らく機能して
『170,000hits御礼+レアCD(?)発見記』の画像

 2023年8月30日発売、WANDS通算7枚目(第5期としては2作目)となるオリジナルアルバム。収録シングルのMV集Blu-ray付属の初回限定盤A、40頁のフォトブックレット付属の初回限定盤B、ボーナストラック1曲収録の通常盤の全3形態での販売。初回限定盤(A・B共通)と通常盤でそ
『CD Review:WANDS「Version 5.0」』の画像

 今週の更新は番外編。  大手レンタルチェーンTSUTAYAの総本山的な「SHIBUYA TSUTAYA」(通称シブツタ)の対面レンタルサービスの終了の報を受けて、TSUTAYAの思い出と、サービス最終日間際のシブツタ来訪を綴った、雑記的二本立てコラムです。
『TSUTAYAの思い出とシブツタ最後のレンタルフロア来訪』の画像

 音楽制作会社ビーイングのボーカルスクール出身の稲葉浩志(Vo)、スタジオミュージシャンやバンドのサポートメンバーとして活動していた松本孝弘(G)による二人組ユニットとして結成され、1988年9月21日にBMGビクターよりレコードデビューを果たしたB'z。あまりに数多く
『Artist Archive:B'z 1988-1990 全アルバムレビュー』の画像

 2023年8月23日発売、DEENのデビュー30周年記念の日本武道館公演を収録した映像作品。DVD2枚組の通常盤、Blu-ray1枚+同公演のライブCD2枚に加え、歴代の武道館公演の写真とセットリストをまとめたヒストリーブックが付属の完全初回限定盤の2形態での販売(映像内容は同一)
『DVD Review:DEEN「DEEN at BUDOKAN DX -30th Anniversary-」』の画像

 2023年5月24日発売、森口博子のアニソンカバーアルバム。全10曲+ボーナストラック1曲収録。初回限定盤はイラストスリーブ仕様に加えて収録曲「悲しみよこんにちは」のMVとメイキング映像を収録したBlu-rayが付属。本レビューは通常盤となります。  2019年より始まった歴
『CD Review:森口博子「ANISON COVERS」』の画像

 2023年3月22日発売、秦基博の通算7枚目となるオリジナルアルバム。CDのみの通常盤、前年春に開催されたBillboard Live YOKOHAMAでのアコースティックライブを収録したBlu-ray付属の初回限定盤、さらに特典映像を加え、インタビューブックも同梱したファンクラブ限定盤(映
『CD Review:秦基博「Paint Like a Child」』の画像

 今年8月から9月にかけて2都市5公演という形で開催されたDEENのライブツアー「DEEN THE BEST DX 〜KYOTO & ROPPONGI〜」。  筆者は先日ファイナルを迎えた、9月14日の六本木公演に参加。3月の日本武道館公演以来、6ヶ月ぶりにDEENのライブを鑑賞いたしました。  既にツア
『ライブレポート:DEEN THE BEST DX 〜KYOTO & ROPPONGI〜(9/14六本木)』の画像

↑このページのトップヘ